国内各地の平和の鐘

平和の鐘は世界中にたくさんあります。 お寺の梵鐘などを、終戦記念日の8月15日などに“平和の鐘”として打ち鳴らす場合と、常設の“平和の鐘”を設けている場合があります。ここでは、後者の平和の鐘を紹介しているページを列挙しておきます。

「平和の鐘」として設置されたもの

東北・関東地方

十和田市現代美術館には、中庭全体を使ったオノ・ヨーコのインスタレーション作品の中に、大覚寺から寄贈された鐘を用いた実際に鳴らすことのできる平和の鐘が展示されています。

十和田市現代美術館

line

茨城空港にある平和の鐘。

茨城空港

line

栃木県さくら市の東輪寺には、地元の農家から寄贈された平和の鐘があります。

「農民」記事データベース

line

成田山札幌別院新栄寺に2015年に設置された梵鐘塔の鐘は、平和の鐘と命名され、参詣者が随時撞いています。

成田山札幌別院新栄寺

line

千葉県匝瑳市の金蓮寺の梵鐘は、戦死者への慰霊のためにと市民が寄進したもの。その経緯から、市は「平和の鐘と呼びたい」としています。

匝瑳市

line

東京都中央区の八重洲通りに、「中央区平和都市宣言記念平和の鐘」が設置されています。

中央区

日本テレビ

line

東京都目黒区の五百羅漢寺の梵鐘は、1951年日比谷公会堂で万国戦没者慰霊大会が開かれたときに撞かれたことで「平和の鐘」とされました。

ジモティー東京版

line

東京都新宿区の新宿中央公園芝生の広場に設置されている平和の鐘は、1日4回鳴らされます。

新宿区

line

神奈川県茅ヶ崎市の鶴嶺八幡社には、1960年に奉納された平和の鐘があります。

神社探訪

中部地方

静岡県牧之原市では、牧之原コミュニティセンターに2017年8月に平和の鐘が設置されました。

牧之原市牧之原ニュース

line

富山県高岡市の二上山にある平和の鐘は、昭和44年に建立されたものです。11トンあって、自由に撞ける鐘としては国内最大級ということです。

いこまいけ高岡

たかおか道しるべ

line

磐田ユネスコ協会は、手作りの独自の平和の鐘を制作し、さまざまなイベントで展示して参加者に撞いてもらうことをしています。

磐田ユネスコ協会

line

長野県北安曇郡池田町で、特攻隊で戦死した上原良司さんを追悼する石碑を建設した市民グループが「平和の鐘建設委員会」を結成して2016年に建立した鐘。 「平和と自由・愛の鐘」と命名されました。

毎日新聞

line

岐阜県高山市斐太高校には、1952年に生徒会の事業として建立した平和の鐘の塔があります。立派な塔です。年に一度、卒業証書授与式の後に行われる感動的な行事「白線流し」の開始の合図として鳴らされるそうです。

岐阜県立斐太高等学校

斐太高校の平和の鐘塔

line

岐阜県本巣郡北方町の清流平和公園に、2015年に設置され、広島原爆犠牲舎の慰霊及び平和祈念の打鐘式が行われています。

北方町

日本経済新聞2015/1/16 電子版

近畿地方

滋賀県草津市のロクハ公園に2013年に建立されました。

草津市

line

兵庫県綾部市の藤山公園に、あやべ彫刻回廊「平和の鐘」があります。終戦記念日(8月15日)に開催される「綾部市民平和祈願の集い」で鳴らされるほか、朝夕に平和のメロディーが流されています。

綾部市

line

奈良市役所の市庁舎塔屋に平和の鐘があります。広島・長崎の原爆投下日時に市民の参加で鳴らされます。

奈良市

中国・四国地方

岡山県倉敷市の水島緑地福田公園に、1990年に建立されました。 水島空襲の日(6月22日)、広島・長崎原爆の日(8月6・9日)、終戦記念日(8月15日)に鳴らされています。

倉敷市

line

愛媛県上浮穴郡久万高原町の四国88ヵ所44番札所大寶寺の平和の鐘は“太平洋戦争でなくなった地元の英霊を供養する”もので、古い鐘楼や山頭火の句碑などとともに立っています。

タクボンのお遍路日記

九州・沖縄地方

沖縄戦跡国定公園にある沖縄平和祈念堂の前庭に平和の鐘が設置されています。1978年にライオンズクラブ国際協会337複合地区から寄贈されたものです。沖縄慰霊の日(6月23日)の前夜祭で鳴らされるほか、摩文仁・火と鐘のまつり(12月31日)では、大聖火を焚く中で打ち鳴らされます。

沖縄平和祈念堂

line

鹿児島県南九州市の知覧特攻平和会館に、平和の鐘があります。

トリップアドバイザー

里帰りした「平和の鐘」

千葉県いすみ市大原公園にある平和の鐘は、もと大原の長栄寺の梵鐘がアメリカに戦利品として接収されミネソタ州ダルース市の市長室にあったものが、戦後もどってきて平和の鐘になりました。そのレプリカがいまもダレース市にあります。

いすみ市国際交流協会

何有荘のブログ

line

正願寺の梵鐘(平和の鐘)。数奇な運命を経てアトランタのカーターセンター玄関に置かれている、もと広島県三次市甲奴町小童の円通山正願寺の鐘。在アトランタ日本国総領事館のページで紹介されています。

在アトランタ日本国総領事館

line

新宿区の正受院の梵鐘も、同様の経緯でアメリカのアイオワ州立大学内海軍特別訓練隊から里帰りしたもので、平和の鐘と呼ばれています。

新宿区立新宿歴史博物館

line